[PR]
ビジネス、デイリーにも使える洋服レンタル「Brista(ブリスタ)」
エアークローゼットの口コミ・感想・評判で服が「臭う!」「臭い!」という体験記事やレビューブログを良く見かけますね!でも、クリーニングの専門業者も気づかなかった「臭い」の特性があったんです!青山のエアークローゼット社に直接行って話しを聞いてきました。・・・もしかすると、あなたの服も臭っているのかも?
洋服レンタルサービス
【エアークローゼット】
“借り放題”と“満足保証”がある料金プランは
1ヶ月~『「レギュラー」プラン』になります!
目次
エアークローゼット【臭い】について
エアークローゼットの口コミや感想が書かれている体験記事を投稿しているサイトやレビューブログをよく目にします。
実際にエアークローゼットを使ってみた方の体験談なので、大変に参考になります。
そのコメントの中で気になる評価コメントを目にします。それがコレです。
・「箱を開けた瞬間に何だか臭う!」
・「セーターの脇を嗅いだら臭かった!」
などなど。
つまり、「エアークローゼットは臭い!」という評判が上がっている感じなんです。
エアークローゼットの場合、レギュラープランであれば1ヶ月に何回も借りることができます。
そこで、「洋服のコーデ」と「ニオイ」の検証で何回かレンタルしてみたというレビューもありましたが、やはり“ニオイ”に関しては気になりだすと余計敏感になってしまうようです。
【臭い】が気にならない方も
この様な体験記事やレビュー記事を読んでいると、「エアークローゼットは良くないのか?」といった悪いイメージだけが残ってしまいますね。
もちろん、高評価の体験記事を投稿している方々も多いです。
・「箱を開けた時のワクワク感がいいですね!とても気に入ってます!」
・「何回かレンタルしているうちに、自分の好みに近づいてきました。」
などなど。
「エアークローゼットの臭い」が気になるという評価はなく、洋服レンタルのエアークローゼットに良い印象を最初から持っている利用者もいらっしゃいます。
確かに「洋服の臭い」に関しては個人差があるものの、エアークローゼットの体験記事で「ニオイの評価」にこれほど差があるのは一体どうしてなんでしょうか?
「エアークローゼット社」に行ってきました!
そこで、「エアークローゼット社」に行って直接聞いてきました。この後、詳しく紹介ししますが、お話しを直接伺ってみて感じたのが・・・。
●「服の臭いって、奥が深いッ!」
●「えっ!ということは、自分も・・・!?」
エアークローゼット社は青山にあって、オフィスビルの5階に会社があります。
エレベータを降りて左の一番奥の部屋に向かいました。奥に向かう通路の右側にいくつがドアがあるんですが、エアークローゼット社のいろんな部署の名前が書かれていました。
会社のホームページだけでは分からなかったですが、とても大きな会社ですね!「洋服レンタルサービスをこれだけ大きな規模感で運営しているんだ!」と思いました。
これが、一番最初に目にしたエアークローゼット社のゴロです。
その隣に、最新コーデの洋服が飾られていました。
通されたお部屋はセミナールームだそうです。
「エアークローゼットの臭い」を聞いてみると・・・!
お話しを伺えたのは、エアークローゼットのマーケティングを担当している女性の方(鈴木さん:仮称)と役員クラスの男性の方(吉田さん:仮称)でした。
もちろん、「ニオイ」のことだけ聞きに行ったわけではないので、最初はマーケティング担当の鈴木さんから、エアークローゼットの洋服レンタルサービスの特徴や今後の展開についてのいろいろお話しを頂きました。
鈴木さんのお話しでとても興味があったのが「pickss」なんですが、後で詳しく紹介しますね。
それでは、本題に入ります。
一通り説明を受けた後に「何がご質問はありますか?」とありましたので、「エアークローゼットの臭い」について単刀直入に質問してみました。
「かなり思い切った質問をしているなぁ~」と思いながら、どうしても聞きたかったことなので思いっ切り質問してみました。
ここから、「エアークローゼットの臭い」についての吉田さんの大変に丁寧はお話しを聞くことが出来ました。皆さんとシェアしていきたいと思います。
(※ 実際の吉田さんはメガネを掛けていて、もっとカッコいいんです。)
この「ニオイ」の件で、当社のクリーニングの監修と共同開発をしている「ホワイト急便」さんにも相談をしたところ、『洋服レンタルのクリーニング監修を手掛けてから「服の臭い」に関わる懸案が増えてきた印象があります。』と言ってました。
クリーニングを専門にしている「ホワイト急便」でも、最初は「なぜ?」があったということです。
※ホワイト急便がエアークローゼット社のクリーニング監修してます。
・・・詳しきはこちら
さらに吉田さんの話しは続きます。
通常、クリーニングを出す服は、「自分が着る服」ですよね。
そして、クリーニングから帰ってきた自分の服は、きれいになって帰ってきたので何の違和感もないわけです。ここまで、当然だと思います。
ところが厳密に言うと、クリーニングに出す前に服に付いた、自分の汗、自分の体臭、自分が使っていたデオドラントや香水など、それらの入り混じった臭いを完璧に落とし切るというのがとても難しいことが分かってきました。
これは目から鱗でした!本当にビックリです。
さらに吉田さんの話しは続きます。
そこで現在、当社では、ホワイト急便さんと共同開発した除菌消臭効果の高い独自配合の洗剤を使ってクリーニングをしています。さらに、戻ってきた洋服の検品は、職人の目で3回、厳しくチェックしています。
ここまでお話しを聞いて、私が感じたことは・・・
ということでした。
そして最後に、吉田さんの話しはこの様に締めくくられました。
なので、ご質問の「エアークローゼットの臭い」について、「完璧に臭いはなくなりました。」と断言することはまだできませんが、厳しいご指摘を頂いたその当時からすると格段にクリーニングの技術は上がっております。
「服の臭い」に関する吉田さんの説明を受け、エアークローゼット社のクリーニングに対する真摯な取り組みが十分に伝わってきました。
そして、今後のさらなる取り組みに大いに期待したいとも思えました。
皆さんは、どの様に受け止めましたか?
◆帰りの電車の中で・・・
「服の臭い」はまだまだ研究し続けるほど奥が深いんだなぁと思いながら、こんなことを考えてしまいました・・・。
『自分の服も、クリーニングに出したから大丈夫とは限らないのかも!誰かに貸したら「臭い!」と感じる人もいるのかも・・・。』
自分の服を人に貸すなんて、そんな機会はほとんど無いとは思いますが、もしその時が来たらちょっと気を付けたいところですね!
「エアークローゼットの臭い」のまとめとして!
まず「エアークローゼットの臭い」に関する体験記事は、投稿日が古い日付のものが多いです。
確かにその時は、まだ「服の臭い」関してここまで解明されていなかったため、利用者からの口コミでも厳しいコメントになってしまったのだと思います。
ただ、エアークローゼット社はその厳しいコメントを真摯に受け止め、クリーニングの改善と研究は今も続けていることは事実です。
なのでもし、あなたが月額会員になってエアークローゼット社の洋服をレンタルした時には、返却時のフィードバックで率直に感じたことをコメントして下さい。
「服の臭い」だけではく、洋服レンタルに関するいろんな意見や要望をコメントすることで、エアークローゼット社の洋服レンタルサービスはさらに良くなっていくことは間違いないと、吉田さんの真摯な説明を受け確信できました。
→ エアークローゼットの洋服レンタルを始めてみたい方はこちら
新サービスの「pickss」って何!?
最初にマーケティング担当の鈴木さんの説明の中で、とても興味があったのが「pickss」だとお話ししました。
この新サービスの「pickss」は、エアークローゼット社が洋服レンタルサービスの次に手掛けているサービスなんです。
簡単に紹介すると、「pickss」とは、国内初のプロのスタイリストが選ぶ「パーソナルショッピング【アプリ】」のことなんです。
具体的には・・・
あなたのサイズや服の好み、ライフスタイルに合わせてプロのスタイリストがコーディネートを提案し、その提案された「5着」があなたの自宅に届けられます。
そして、あなたはその5着を「試着」して、気に入った洋服を「購入」することが出来るサービスです。
「試着」までに掛かる費用(スタイリング料)は「2,800円」だけ!そして、1点でも購入すれば、そのスタイリング料は無料「0円」になります。
「pickss」は専用アプリをダウンロードするだけで、いつでも始めることが出来ます。
→ 専用【アプリ】のダウンロードはこちらから
それにしても、すごいサービスだとは思いませんか?
このサービスのモデルになっているのが、EC先進国アメリカの企業なんです。何と、創業わずが6年目の2017年にナスダック(NASDAQ)上場を果たしてしまった!ということです。
その「パーソナルスタイリング」サービスをいち早く日本に取り入れたのがエアークローゼット社なんです。だから“国内初”となっている分けです。
実はすでにサービスは動いていて、2017年「秋冬」はオープンしてすぐに完売してしまったそうです。そして、2018年「春夏」もオープンして最初の週分が完売してしまい、追加でオーダー数を確保しているそうです。
この調子だと、毎シーズンごとにすぐに完売して追加オーダーというのが、しばらく続きそうですね。
→「pickss」のさらに詳しい内容はこちら
まとめ
『エアークローゼット【臭い】の口コミ・感想・評判|あなたの服も臭っているかも?』ということで、エアークローゼットの口コミや感想、評判で「服が臭い!」という体験記事を見かけますが、エアークローゼット社の吉田さんの話しを読まれ、あなたはどんな感想を持たれているでしょうか。
エアークローゼット社の吉田さんの真摯な説明を直接受けた管理人としては、この「服の臭い」に関しては、クリーニング技術の進化とともに“さらに改善していく”と確信しています。
→ 洋服レンタルサービス「エアークローゼット」の詳細はこちら