Bristaブリスタサービスサイト
[PR]
ビジネス、デイリーにも使える洋服レンタル「Brista(ブリスタ)」

ワーママ[時短テク&時短術]お家できる時短アイテム厳選【7選】

毎日が忙しいワーママのための時短テク&時短術として、お家で簡単に出来る時短アイテムを合計で7アイテム厳選してきました。

その7アイテムを4つのカテゴリに分け紹介していきます。それが「洗濯ネットの使い方一覧」「離乳食を簡単に作る便利グッズ」「料理の時間かかりすぎる対策の時短グッズ」「働くママが疲れた時の時短ケアグッズ厳選4選」です。

目次

ワーママ[時短テク&時短術]お家できる時短アイテムがコレ!

ワーママ[時短テク&時短術]【1】洗濯ネット[使い方]一覧|6通りの使い方

「洗濯ネット[使い方]一覧|6通りの使い方」ということで、まずは6通りの洗濯ネットの使い方を一覧にして紹介します。

洗濯ネット[使い方]一覧

1.野菜の保存に使う。

タマネギやジャガイモなどの野菜は、買ってもすぐに使い来るわけではないのでどこかに保存しておく必要があります。そんな時、洗濯ネットに入れて吊るしておけばOKです。

2.入浴剤の袋として使う。

寒い冬のお風呂は格別ですね!癒しのために柚子を入れたり、みかんやリンゴの皮を入れてゆっくり浸かるのもいいですね。ただ、気がかりなのが排水溝に詰まってしまうこと!そんな時、洗濯ネットに入れておけば安心して癒しの時間を楽しめます。

3.お風呂用具の収納に使う。

子供と一緒にお風呂入った後のおもちゃの片づけくらいは効率良くしたいものです。水切れがいい洗濯ネットにまとめて入れて吊るしておけば簡単ですね。スポンジやクシも効率よく片せます。

4.衣類収納に使う。

衣替えで着なくなった洋服の入れ物として洗濯ネットを活用します。何といっても通気性は抜群です。例えば、種類別や家族別にして防虫剤も一緒に収納すれば完璧です。

5.扇風機のほこり対策に使う。

扇風機って意外にほこりがたまってしまうんです。そんな時、洗濯ネットを扇風機にそのまま被せてしまえば解決です。ペットの毛も防いでくれのでおススメです。

6.レゴブロックの洗濯にに使う。

お家で子どもと遊ぶときレゴブロックは必須アイテムです。でも、洗うのが大変なんです。特に小さなブロックは・・・。そんな時、洗濯ネットに入れて洗えば簡単ですね。いつも清潔なレゴブロックで遊ばせてあげて下さい。

ワーママ[時短テク&時短術]【2】離乳食を簡単に作る便利グッズがコレ

離乳食を簡単に作る便利グッズとしておススメなのが「ハンドブレンダー」です。

この「ハンドブレンダー」は、離乳を簡単に作るときにもとんでもなくパワーを発揮してくれるアイテムなんです。

一口に離乳食と言っても、離乳初期、離乳中期、離乳後期、離乳完了期で、赤ちゃんの離乳の段階に応じた離乳食を作ってあげる必要があります。

それが、「ハンドブレンダー」が一台あればボタンひとつで、ペースト状はもちろん、食材の形を残していく加減も自由自在なんです。

それではここで、ハンドブレンダー[離乳食]レシピを簡単に紹介します。離乳食の初期、中期、そして、離乳食の後期、完了期まで、月齢に応じたハンドブレンダー[離乳食]の使い方簡単レシピの紹介となります。

ハンドブレンダー[離乳食]レシピ【離乳食[初期](5~6ヶ月)】

赤ちゃんにとって初めての離乳食になるので「ペースト状」が基本です。そこで、ハンドブレンダーを使えばいちいち裏ごしする必要がなくなります。トロトロになるまで撹拌(かくはん)すればOKです。まとめて作ってしまい小分けにして冷凍しておくといいですね。

ハンドブレンダー[離乳食]レシピ【離乳食[中期](7~8ヶ月)】

この月齢からは、やわらかめの食材を少し形を残すようにしていきます。食材としては、野菜やささみや小魚など、まずはやわらかく煮込んでいきます。その後、そのままお鍋の中でハンドブレンダーで攪拌させて細くしていきます。やわらかいお粥にのせて食べるのもいいですね。

ハンドブレンダー[離乳食]レシピ【離乳食[後期](9~11ヶ月)】

赤ちゃんとしては、「噛む」ということができるようになってきます。といっても、歯茎を使って噛む動作になります。そこでおススメレシピとして「焼いたおやき」はいかがでしょうか。茹でたじゃが芋にしらすなどの具を入れてハンドブレンダーで潰してマッシュポテトを作ります。それを小さく丸めてフライパンで焼いて完成です。「手づかみ食べ」の練習におすすめです。

ハンドブレンダー[離乳食]レシピ【離乳食[完了期](12~18ヶ月)】

いよいよパパやママが食べている大人のレシピに近づいてきます。なので、ハンドブレンダーで撹拌するは短い時間でOKです。つまり、パパママの料理をお子さん分だけ少し取り分けて、サクッと撹拌する程度です。もしかすると、わざわざハンドブレンダーを使わなくてもいいかも知れませんね。包丁やキッチンばさみでもOKです。

以上、ハンドブレンダー[離乳食]レシピの月例別の簡単レシピでした。良かったら参考にして下さい。

ワーママ[時短テク&時短術]【3】料理[時間かかりすぎる]対策“切る”時短グッズ

忙しい育児と仕事を毎日こなしているママに中には、「料理に時間かかりすぎる!」「肉や野菜を切るのが面倒!」「どうしたら時短料理になる?」と真剣に悩んでいるママもあるかも知れませんね。

そんな時、「キッチンバサミ」が強い味方になってくれるんです!

実は、ただ袋を切るだけのハサミではないです。それは、肉や野菜も切れる万能調理器具なんです。まさに、時短料理を実現してくれる“切る”時短グッズなわけです。

でも・・・

キッチンバサミで生の肉など切るなんて“衛生的”心配!!

と思っている方も多いかも知れませんね。

少なくとも、今あなたが使っているキッチンバサミだと、その心配は十分に考えられます!

実は・・・

“柄が取り外せるキッチンバサミ”があるんです。

これなら接合している部分の気になる汚れもしっかりと洗えるので安心できます!

それが、「貝印(Kai Corporation) キッチンはさみ シルバー」なんです。

ハサミの刃が着脱できるので衛生的に使えるのはもちろん、食器洗浄機にも対応しているので手軽に食器洗浄機で洗えるんです。時短料理と時短洗いの合わせ技が可能になりますね。

ワーママ[時短テク&時短術]【4】働くママ[疲れた時]の時短ケア厳選【4選】

働くママが疲れた時に役に立つ働くママの時短ケアとして、4つの便利アイテムを厳選してきました。

それが、「サボりーノ/目ざまシート」「ニベアサン/プロテクトウォータージェル」「ビオレ/拭くだけコットン」「アベンヌ/ミルキージェル」です。

「サボりーノ/目ざまシート」

なんとこの「サボりーノ/目ざまシート」は、「洗顔」「スキンケア」「下地」がいっぺんにできちゃう優れものなんです!まさに、朝の戦争状態を救ってくれる時短アイテムなんです。

起きてから家を出るまではママだけの準備には使えません!何としてでも、朝は「時短テク」と「時短術」を総動員しなければなりません。

この「サボりーノ/目ざまシート」の場合は、三拍子の“~やすい”があるんです。それが“取り出しやすい”“広げやすい”“貼り付けやすい”です。

さらに、はがすときにサッと拭き取れば角質までもケアしてくれちゃうんです。まさに最強の時短アイテムです。ちなみに、目ざまシートを付けて拭き取るまで約「60秒」で完了します!

「ニベアサン/プロテクトウォータージェル」

日焼け止め対策は、今や夏だけのことではなくなりました。この「ニベアサン/プロテクトウォータージェル」は、SPF50なのに化粧水感覚のUVジェルなんです。ヒアルロン酸と天然植物エキスが配合されているのもいいですね。

もしかするとスプレータイプの日焼け止めを持っている方もあるかも知れませんね。ただ、小さなお子さんがいる場合は、朝の忙しいときに子どもがそばにいるとあの霧状のものが心配になります。

また、チューブ式だと、キャップを開けて、チューブを絞って手に取り、またキャップを占める、といった一連の作業が面倒だし時間がもったいない!だから「ポンプ式」がいいんです。

ちょっと注意なんですが、「ニベアサン」の日焼け止めを使用する場合、敏感肌の方はチューブ式の方がいいかも知れません。このポンプ式は、アレルギーテスト済みとはなっているんですが、紫外線吸収剤が入っているので注意しておいた方がいいかも知れませんね。

「ビオレ/拭くだけコットン」

まず、ワーママの時短テクでいうなら、「帰ったらまずメイクを落とす!」になりますね。

つまり、「ながら」メイク落としをするわけです。子どもをだっこしながら、子どもとお話ししながら、この「ビオレ/拭くだけコットン」を使って顔を拭きながらメイクを落としてしまうわけです。

「ビオレ/拭くだけコットン」は、マスカラの落ちもいいんです。それに、しかもつめかえもあってコスパもよく、ケースの蓋も片手で開け閉めが簡単にできるので時短ポイントは高いです!

そうそう、顔を拭くときのワンポイントアドババイスとしては、肌にダメージを与えないためにゴシゴシと拭かないことです。最初は肌に当てる感じでなじませてから優しく拭き取るようにするといいですね。

「アベンヌ/ミルキージェル」

化粧水と乳液が1つになった保湿クリームジェルなんです。お風呂上がりの化粧水と乳液に手抜きはしたくないけど時間はかけたくない方におススメです。

ジェルなんだけどベトベト感はなくやらわかくなじんでくれます。また、サラッとした感じで使い心地もいいです。

潤いがあってべとつかず付けた後はサラッと感があり、さらに化粧水と乳液が1回で済んでしまうので、お風呂上りい子どもたちと思いっきり触れ合っても気になりませんよ。

まとめ

まずは、ここまで読んでいただき、本当にお疲れさまでした!

『ワーママ[時短テク&時短術]お家できる時短アイテム厳選【7選】』ということで、毎日が忙しいワーママのための時短テク&時短術として、お家で簡単にできる時短アイテムを合計で7アイテム紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

特に、朝の時間は、1分1秒を争うほど戦争状態です!お役に立てる時短アイテムが一つでもあればうれしいです。

そうそう、ここでは紹介できませんでしたが、朝起きた時、ボサボサ髪を簡単に処理するための時短アイテムをこちらの記事でまとめています。良かったら参考にして下さい。

マイナスイオンでボサボサ髪もおさまるナノケアドライヤーEH-NA99-PNの3つの秘密とは!
朝起きてみたら髪の毛がいつもよりボサボサ状態!ヤバいと思い髪を濡らしてドライヤーを掛けても上手く収まってくれない!さてどうする・・・!